取消規定
10~8日前 | 20% |
---|---|
7~2日前 | 30% |
1日前 | 40% |
当日(ツアー出発前) | 50% |
当日(ツアー出発後) | 100% |
10~8日前 | 20% |
---|---|
7~2日前 | 30% |
1日前 | 40% |
当日(ツアー出発前) | 50% |
当日(ツアー出発後) | 100% |
備考 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【企画実施会社】 株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベル 住所: 〒140-8604 東京都 品川区 東品川 2-3-14 登録番号: 観光庁長官登録旅行業第1723号 日本旅行業協会正会員 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【受付方法】 受付時に予約確認書、予約確認メールのプリントアウト書面またはモバイル端末画面をご提示ください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【取消料】 ・取消料は10日前から発生します | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【催行条件/参加条件】 ・ツアーの1グループの人数は1名~19名様となります。20名以上でお申込みの場合、グループが分かれますこと予めご了承ください。 ・ツアー当日5:00amまでお申し込み可能です。手仕舞い時間までにシステムからご予約ください。 ・4日前までに最少催行人員1名に満たない場合、その他催行管理都合により、催行中止となる場合がございます。 ・ツアーの途中参加はできませんので、ご了承ください。また事前にご予約いただいた集合場所以外からの参加はできません。 ・事前に催行箇所からの回答を希望するツアーに関するリクエストは、Remarksに記載の上、催行箇所までご連絡ください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【免責・旅程保証:旅程・訪問箇所】 ・観戦マナー 取組中、協会の挨拶(初日・千秋楽のみ)、幕内土俵入り、横綱土俵入り、三役そろい踏み(千秋楽のみ)の間の観戦席へのご移動はお控えください。また、観戦席での全国通訳案内士(英語)からのご説明・ご案内は控えさせて頂きます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【注意事項・補足:子供・幼児について】 ・3歳以下のお子様もご入場頂けますが、保護者の膝の上での観戦となります。お席が必要な場合は子供料金(4~11歳)にてお申込みください。 ・1階、2階にベビーカー置き場がございますが、国技館内での盗難等の責任につきましては一切責任を負いかねます。ベビーカーは館内アリーナエリア(お席)まではお持ちいただけません。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【注意事項・補足:食事について】 ・当ツアーでは国技館内にて、軽食(国技館名物「やきとり」とお飲み物)をお一人様1つずつお渡しします。追加のご用意はございませんので、追加で飲食物をお召し上がりになりたいお客様は、国技館1階、2階にございます売店にてお客様ご自身でお買い求めください。国技館内への飲食物、アルコールの持ち込みは禁止となります。 ・ベジタリアン食の対応は不可となっております。国技館名物「やきとり」をお召し上がりにならない場合は権利放棄となりますので、予めご了承ください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【注意事項・補足:応援グッズのタオルについて】 ・当ツアーでは国技館内にて、応援グッズのタオルをお一人様1枚お渡しします。相撲観戦記念としてお持ち帰りください。また、色や力士などのご希望は承れませんので予めご了承ください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【注意事項・補足:集合/ピックアップ/引き換え場所】 両国ビューホテル https://www.viewhotels.co.jp/ryogoku/ ※出発時間に遅れる場合、キャンセル扱いとさせていただきます。時間に余裕を持ってお越しください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【注意事項・補足:ガイド・添乗員】 取組中、協会の挨拶(初日・千秋楽のみ)、幕内土俵入り、横綱土俵入り、三役そろい踏み(千秋楽のみ)の間は観戦席での全国通訳案内士(英語)からのご説明・ご案内は控えさせて頂きます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【注意事項・補足:お座席について】 ・2階椅子A席にて観戦致します。また、席の指定はできません。当日のご案内となります。 ・同行グループが複数の予約に分かれる場合、必ずそれぞれのリマークス欄に同行者情報をご記入ください。 ・国技館内での各グループの座席は離れている可能性がございます。正面・東・西・向正面のエリアも異なる可能性がございます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【注意事項・補足:車いすでのご参加】 ・車椅子でご参加される場合には、お申込みの際にRemarksへ車椅子での参加の旨をご入力下さい。 ・両国国技館での車椅子置き場が1階のため、2階のお席までご自身または同行者の介助にてご移動をお願いいたします。お席までのご移動に階段やエスカレーターでの上り下りがございます。全国通訳案内士(英語)による補助は致しませんので予めご了承ください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【注意事項・補足:お荷物について】 ・スーツケース等の大きなお荷物は座席にはお持ち頂けません。また集合場所の両国ビューホテルでのお預かりも承っておりません。事前にお客様ご自身で別の場所へお預け頂く、もしくはご宿泊先にお預け頂きますようお願いします。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【注意事項・補足:言語情報】 ガイドの対応言語:英語 全国通訳案内士が同行します |
備考・注意事項に記載したバス会社以外を利用する場合は、前日までに確定書面で個別にメールでご連絡します。
Booking
在庫数 | |
---|---|
催行日 | |
金額 (お一人様) |
|
人数 |
|
The information displayed for this tour is valid for the next possible departure date.
This date was automatically selected. Please select a departure date to show the most
accurate information for that date.
日 | 時間 | 所要時間 | 旅程 | 旅程詳細・特記事項 | 交通手段 | 食事 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
開始 | 終了 | (分) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 12:30 | 12:40 | 両国ビューホテル集合 (※集合場所は両国国技館ではありません。) | 受付で予約確認書をご提示ください。 【両国ビューホテルまでのアクセス】 ・JR総武線両国駅から徒歩1分 ・都営大江戸線両国駅から徒歩7分 JR両国駅西口改札出て左手(※両国国技館とは反対方向)すぐの横断歩道を渡った先にございます。 出発の10分前にご集合ください。 徒歩にて両国国技館へ向かいます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 12:40 | 13:00 | 20 | 相撲レクチャー | 両国ビューホテルにて全国通訳案内士(英語)より相撲レクチャーを致します。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 移動 | 両国国技館へ移動 | 徒歩 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 13:10 | 18:00 | 290 | 両国国技館にて大相撲観戦 | 2階椅子A席にて迫力ある大相撲観戦をお楽しみ下さい。 国技館内にて、軽食(国技館名物「やきとり」とお飲み物)と応援グッズのタオル(お一人様1つずつ)をお渡しします。 【本場所の時間割】 15:40頃 幕内土俵入り、横綱土俵入り (横綱休場時はございません)。 人気力士たちが色鮮やかな化粧廻しを締めて土俵を一周。相撲場の雰囲気が一気に華やぐ時間です。 16:00頃 幕内取組 18:00頃 弓取式 【国技館内の楽しみ方】 ①国技館のエントランスロビーには優勝旗など、優勝力士に贈られる商品の数々が展示されています。記念撮影のスポットとしても大人気です。※千秋楽は表彰式準備の為撤去されております。 ②国技館では、錦絵、屏風、化粧廻しなど、江戸時代から現在までの貴重な資料が展示されている相撲博物館があります。相撲観戦の合間にご見学頂けます。 ➂国技館1階、2階には売店がございます。うちわや文房具、お菓子などの相撲関連グッズのお買い物もお楽しみいただけます。※国技館内への飲食物、アルコールの持ち込みは禁止となります。 ④国技館地下の大広間では、あつあつの「ちゃんこ」(有料)をお召し上がりいただけます。 ※大相撲小冊子「The Sumo(英語)」・番附表をツアーにご参加のお客様全員にプレゼントします(お一人様1部)。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 18:00 | 終了後、解散 | 解散後は、お客様ご自身でお帰りいただきます。 両国駅周辺には元力士が経営するちゃんこ屋さんも多く、町全体が大相撲の雰囲気で満ちあふれています。 |
The information displayed for this tour is valid for the next possible departure date.
This date was automatically selected. Please select a departure date to show the most accurate
information for that date.
日 | 時間 | 所要時間 | 旅程 | 旅程詳細・特記事項 | 交通手段 | 食事 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
開始 | 終了 | (分) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 12:30 | 12:40 | 両国ビューホテル集合 (※集合場所は両国国技館ではありません。) | 受付で予約確認書をご提示ください。 【両国ビューホテルまでのアクセス】 ・JR総武線両国駅から徒歩1分 ・都営大江戸線両国駅から徒歩7分 JR両国駅西口改札出て左手(※両国国技館とは反対方向)すぐの横断歩道を渡った先にございます。 出発の10分前にご集合ください。 徒歩にて両国国技館へ向かいます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 12:40 | 13:00 | 20 | 相撲レクチャー | 両国ビューホテルにて全国通訳案内士(英語)より相撲レクチャーを致します。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 移動 | 両国国技館へ移動 | 徒歩 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 13:10 | 18:00 | 290 | 両国国技館にて大相撲観戦 | 2階椅子A席にて迫力ある大相撲観戦をお楽しみ下さい。 国技館内にて、軽食(国技館名物「やきとり」とお飲み物)と応援グッズのタオル(お一人様1つずつ)をお渡しします。 【本場所の時間割】 15:40頃 幕内土俵入り、横綱土俵入り (横綱休場時はございません)。 人気力士たちが色鮮やかな化粧廻しを締めて土俵を一周。相撲場の雰囲気が一気に華やぐ時間です。 16:00頃 幕内取組 18:00頃 弓取式 【国技館内の楽しみ方】 ①国技館のエントランスロビーには優勝旗など、優勝力士に贈られる商品の数々が展示されています。記念撮影のスポットとしても大人気です。※千秋楽は表彰式準備の為撤去されております。 ②国技館では、錦絵、屏風、化粧廻しなど、江戸時代から現在までの貴重な資料が展示されている相撲博物館があります。相撲観戦の合間にご見学頂けます。 ➂国技館1階、2階には売店がございます。うちわや文房具、お菓子などの相撲関連グッズのお買い物もお楽しみいただけます。※国技館内への飲食物、アルコールの持ち込みは禁止となります。 ④国技館地下の大広間では、あつあつの「ちゃんこ」(有料)をお召し上がりいただけます。 ※大相撲小冊子「The Sumo(英語)」・番附表をツアーにご参加のお客様全員にプレゼントします(お一人様1部)。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 18:00 | 終了後、解散 | 解散後は、お客様ご自身でお帰りいただきます。 両国駅周辺には元力士が経営するちゃんこ屋さんも多く、町全体が大相撲の雰囲気で満ちあふれています。 |