取消規定

10~8日前 20%
7~2日前 30%
1日前 40%
当日(ツアー出発前) 50%
当日(ツアー出発後) 100%
10~8日前 20%
7~2日前 30%
1日前 40%
当日(ツアー出発前) 50%
当日(ツアー出発後) 100%

SUNRISE TOURS JTB

Two Studio Ghibli features to enjoy in Japan

プラン詳細

地獄谷野猿公苑(Snow monkey park)と味噌づくり見学ツアー 東京発着

  • 地獄谷野猿公苑(Copyright Jigokudani Yaen-Koen/Toshio HAGIWARA)

  • 塩屋醸造(みそ蔵見学)

  • 塩屋醸造(みそ蔵見学)

  • 地獄谷野猿公苑(Copyright Jigokudani Yaen-Koen/Toshio HAGIWARA)

  • 地獄谷野猿公苑(Copyright Jigokudani Yaen-Koen/Toshio HAGIWARA)

  • ツアー詳細
1. このツアーは、東京からの往復の新幹線と長野駅からは英語通訳案内士がご案内する1日ツアーです。 地獄谷野猿公苑でのスノーモンキーとも呼ばれるニホンザルに会う体験や、味噌づくりの見学をお楽しみいただけます。

2. 地獄谷野猿公苑は、ニホンザルを間近で観察できる人気スポットです。冬には温泉に浸かるスノーモンキーが特に有名ですが、春には愛らしい赤ちゃん猿、夏には元気に遊ぶ子ザルたちの姿もお楽しみいただけます。

3. 味噌は日本の伝統食品です。塩屋醸造で、300年の歴史を持つ蔵を見学し、味噌づくりの工程を学びましょう。見学後は、みそ汁と甘酒の試飲もお楽しみいただけます。

4. 昼食は、栗の名産地として知られる小布施で自由にお楽しみください。小布施町は、歴史的景観と豊かな自然に恵まれ、2023年には「世界の持続可能な観光地Top 100選」に選ばれました。伝統的な町並みを散策しながら、地元のグルメをぜひご堪能ください。

【サステナブルツーリズムへの取り組みについて】
この商品はサンライズツアーが考えるSDGs「環境に配慮した“Environment (Eco) -friendly”」「文化交流“Cross-cultural Understanding”」「社会貢献“Social Contribution”」商品です。

旅行代金には、国が公式に認証した環境保護のためのJ-クレジット購入費が含まれています。 このクレジットは、森林保全など地球温暖化対策の取り組みを支援します。
責任ある旅行を提唱し、レスポンシブルトラベラーの輪を広げる活動をしてます。 詳細は専用ページをご確認ください。 http://jtbgmt.com/en/g-web/sdgs

 Snow Monkeys Soaking in Hot Springs - Winter Season
​​​​​​​©Jigokudani Yaen-KoenToshio HAGIWARA [Photo for illustrative purposes only]
 
  • ツアー概要
最少催行人数
2名
最少受付人数
1名
出発地
東京
通訳案内士
英語
添乗員
利用不可
音声ガイド
利用不可
同行多言語アシスタントまたは多言語受付有無
利用不可
集合場所/時間
東京駅、上野駅からご希望の場所にあわせて出発 / 7:20
含まれるもの
「新幹線チケット」「英語全国通訳案内士」「その他、行程に含まれる入場料・交通」「野猿公苑入場料」
含まれないもの
昼食代
  • 備考・注意事項
備考
【企画実施会社】      株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベル                                 

       住所:     〒140-8604 東京都 品川区 東品川 2-3-14                                 

    登録番号:     観光庁長官登録旅行業第1723号 日本旅行業協会正会員
【受付方法】

受付時に予約確認書、予約確認メールのプリントアウト書面またはモバイル端末画面をご提示ください。
【取消料】

・取消料は10日前から発生します。
【催行条件/参加条件】

・4日前までに最少催行人員2名に満たない場合、その他催行管理都合により、催行中止となる場合がございます。

・最終受付日(手仕舞い日)は、7日前までとなります。

・ツアーが催行中止となる場合、主催会社またはお申込みいただいた販売店よりご連絡いたします。

・販売画面の旅程をもって最終旅程とさせていただきます。最終確定書面の別途送付はいたしません。

・このツアーは外国人観光客の方向けの特別ツアーです。日本在住の方はご購入できません。

・事前に催行箇所からの回答を希望するツアーに関するリクエストは、Remarksに記載の上、催行箇所までご連絡ください。
【免責・旅程保証:旅程・訪問箇所】

・道路状況や訪問地の混雑状況により、行程の順序や到着時間に変更が生じる場合がございます。

・バスの座席指定はできませんので、予めご了承ください。

・お客様のご人数により、セダン・ジャンボタクシーでの運行となる可能性がございます。

・地獄谷野猿公苑までは、志賀高原ロマン美術館より片道約50分歩く、ハードなウォーキングツアーです。

・地獄谷野猿公苑は標高850m地点にあるため、平野部と比べ気温が低いので防寒着等、暖かい服装でご参加ください。また、冬季積雪時は凍結して滑りやすくなります。雪靴や雪用の滑り止め等をご持参ください。同行しているガイドが、防寒対策等が不十分と判断した場合、地獄谷野猿公苑近くのレンタルショップで装備のレンタルをお勧めすること場合がございます。その際の費用はお客様負担となります。 

・季節により異なるニホンザルの生態を観察していただけます。

・温泉につかるニホンザルの様子が見られるのは3月頃までです。天候や時間帯などによりご覧いただけない場合もございますが、その場合でも返金はございません。

・野生猿のため行動が予測できず、えさを与えたり、触ることも出来ません。天候、季節、ニホンザルの行動等により急遽、休苑日になる場合もあります。その場合急遽催行中止となる場合もございますので予めご了承ください。催行中止となった場合にはツアー代金は全額返金とさせていただきます。
【チケットの受け取り方について】

チケットおよび最終日程表は①チケット送付先ホテルまたは②東京シティアイでお引取りが可能です。指定された新幹線を受け取り場所で別の便に変更する事は出来ません。

予約後、送付先を変更された場合は、出発日の8日前までにお知らせ下さい。

受け取りはご出発日より7日前からご出発前日までが可能です(東京シティアイ受け取りはご出発日より3日前からご出発日前日まで)。また、ご予約がご出発7日前をきってからのご予約に関しては、ご予約後2日後以降ご出発前日までの受け取りが可能です。ご指定された受取日以降にのみ受け取りとなります。東京シティアイでのチケット発券、変更はできません。


①チケット送付先ホテルを選択した場合

ご出発前日までにチケットを送付いたします。ご予約時必ず、ホテル正式名称、ホテル住所(郵便番号、都道府県、市町村、番地等すべて)、ホテルご予約代表者名をお知らせください。入力に不備がございますと、滞在先ホテルへお送りできない場合がございます。

また、個人宅、民泊への送付はできません。あらかじめご了承ください。

※ホテル以外で、企業様、大使館へのお送りは可能です。(日本国内に限ります)ホテル同様、お送り先住所(郵便番号、都道府県、市町村、番地等すべて)、送付先受け取り代表者名、連絡先をお知らせください。


②東京シティアイを選択した場合

ご出発前日までにお客様ご自身で東京シティアイまでチケットをお引取りください。

東京シティアイ受け取りはご出発日より3日前からご出発日前日まで可能です。
※当日にチケットを受け取ると長野駅でのバスの出発に間に合わないため新幹線チケットは、必ず出発の3日前~前日までにお受け取り下さい。
※但し、予約日当日と予約後翌日受け取りは不可(ビジネスデーのみ)です。

東京シティアイ(観光案内所)

https://en.tokyocity-i.jp/about/access/

住所:東京都千代田区丸の内二丁目7番2号KITTEの地下1階

営業時間:09:00-19:00

定休日:毎年6月最終日曜日になります。急遽変更となり定休日となる場合もございます。詳しくはホームページをご確認ください。

※東京シティアイでのお受け取りについては、営業時間外のお受け取りは一切できません。

※営業時間内にお受け取りが出来なかったことに起因しての、新幹線への乗り遅れについては当社は一切責任を負いかねます。

※東京シティアイでのチケット発券、変更はできません。
【注意事項・補足:子供・幼児について】

足の不自由な方、小さなお子様への特別な配慮はできかねますので、予めご了承くださいませ。
【注意事項・補足:集合/ピックアップ/引き換え場所】

・集合場所 長野駅コンコース内(2F) 長野市観光情報センター前 /9:50
【注意事項・補足:食事について】

昼食は含まれておりません。
【利用バス会社】

次のいずれかになります。

シーマ観光バス、共和観光バス、裾花観光バス、アルピコ交通、栄和交通、アリーナ、アルピコタクシー、つばめ長電タクシー、アルプス第一交通、

※ツアーにご参加のお客様人数により、小型バス以外(マイクロバス)や

ハイヤー(バン・セダン)、タクシーでの運行となる場合がございます。
【注意事項・補足:その他】【注意事項・補足:新幹線について】

・列車番号・時間はチケットおよび最終日程表をご参照ください。新幹線を別列車に変更する事は出来ません。

・新幹線はダイヤ改正等で時間が前後する事もございます。

・新幹線をご利用ならなかった場合でも、返金はございません。その場合、お客様ご自身で公共交通機関をご利用下さい。

・新幹線チケットを受領後にツアーをキャンセルされた場合は、新幹線チケットを備考1の企画実施会社までご返送ください。

・新幹線を別列車に変更する事は出来ません。指定の新幹線に乗り遅れた場合は、指定された列車と同じ日の後続列車の普通車自由席に限りご乗車になれます。

・お荷物はお客様ご自身で携行いただきます。以下、注意事項をご確認ください。新幹線にはスペースがあまりございませんのでご注意ください。

・長野発着プランもございます。
【注意事項・補足:言語情報】

ガイドの対応言語:英語 通訳案内士が長野駅出発時から到着まで、同行します。

※ドライバーは兼務していません。

備考・注意事項に記載したバス会社以外を利用する場合は、前日までに確定書面で個別にメールでご連絡します。

Tour Calendar

  • 2025
  • 予約可
  • あと少し
  • 予約不可
  • リクエスト受付可
在庫数
催行日

金額 (お一人様)
大人 (12-99)
¥
小人 (6-11)
¥
幼児 (0-5)
¥
人数
大人
小人
幼児

合計料金
¥
  • 取引条件説明書面は、電磁的方法で交付させて頂きます。
    必ずお客様ご自身で内容を確認し保存してください。
  • 販売画面内の【プラン名】【催行日】【料金】【ツアー概要】【備考・注意事項】【行程表】は、取引条件説明書面(重要事項)の一部です。印刷またはPDFで保存しました。
  • 取引条件説明書面(共通事項)を表示し、保存しました。
  • お支払いは、クレジットカードになります。
  • お支払い決済後、ご予約書が添付されたご予約完了メールをお客様が受領した時点をもって旅行契約成立とします。
  • キャンセルポリシーを確認の上、同意しました。
予約申し込み
  • 行程表

The information displayed for this tour is valid for the next possible departure date.
This date was automatically selected. Please select a departure date to show the most accurate information for that date.

時間所要時間旅程旅程詳細・特記事項交通手段食事
開始終了(分)
1前日までにチケットの受け取り指定された受け取り場所へ新幹線のチケット、最終日程表をお送りします。
※東京シティアイで、当日にチケットを受け取ると長野駅でのバスの出発に間に合わないため新幹線チケットは、必ず出発の3日前~前日までにお受け取り下さい。
17:208:00東京駅、上野駅からご希望の場所にあわせて出発
※新幹線の便指定はできません。
お客様ご自身で東京駅・上野駅へ
190移動北陸新幹線普通車指定席を利用して長野へ新幹線
19:109:30長野駅着
19:50長野駅コンコース内(2F)
長野市観光情報センター前にて集合
110:00長野駅東口 出発英語を話す通訳案内士が同行ご案内します。
140移動バス
140味噌づくり見学日本無形文化財にも指定されている和食の代名詞とも言える味噌汁には欠かせない味噌の製造過程を見学します。見学後にはお味噌汁と甘酒の試飲できますので日本の食文化を体験してください。
120移動小布施に移動します。バス
180小布施散策+自由昼食浮世絵師 葛飾北斎が最晩年を過ごした小布施は栗の町としても有名です。伝統的な美しい景観が連なる街散策と栗を使った地元グルメなど自由昼食をお楽しみください。徒歩
140移動地獄谷野猿公苑に移動します。バス
150志賀高原ロマン美術館駐車場から地獄谷野猿公苑へ徒歩で地獄谷野猿公苑へ向かいます。徒歩
150地獄谷野猿公苑 - 入場野生のニホンザルを間近で観察できる場所として、季節ごとに違った姿を見せてくれます。春の出産シーズンには可愛い赤ちゃん猿の姿、夏には元気に遊び回る子ザル達、冬には気持ち良さそうに温泉に浸かる野生の猿の姿をお楽しみください。
※野生動物のため、観察のルールを厳守してください。
※【免責・旅程保証:旅程・訪問箇所】をご参照ください。
150地獄谷野猿公苑から駐車場へ徒歩で志賀高原ロマン美術館駐車場へ戻ります。徒歩
160移動バスにて長野駅東口へ
※途中、トイレ休憩を取る場合があります。
バス
1(善光寺仲見世通り付近)*下車のみ
117:0018:30長野駅発
※新幹線の便指定はできません。
長野駅より新幹線の普通車指定席利用して東京へ向けて出発。
通訳案内士は新幹線には同乗しません。
190移動新幹線
118:5020:00上野、東京駅着上野・東京駅にご到着
ご到着後、ツアー終了。
  • 行程表

The information displayed for this tour is valid for the next possible departure date.
This date was automatically selected. Please select a departure date to show the most accurate information for that date.

時間所要時間旅程旅程詳細・特記事項交通手段食事
開始終了(分)
1前日までにチケットの受け取り指定された受け取り場所へ新幹線のチケット、最終日程表をお送りします。
※東京シティアイで、当日にチケットを受け取ると長野駅でのバスの出発に間に合わないため新幹線チケットは、必ず出発の3日前~前日までにお受け取り下さい。
17:208:00東京駅、上野駅からご希望の場所にあわせて出発
※新幹線の便指定はできません。
お客様ご自身で東京駅・上野駅へ
190移動北陸新幹線普通車指定席を利用して長野へ新幹線
19:109:30長野駅着
19:50長野駅コンコース内(2F)
長野市観光情報センター前にて集合
110:00長野駅東口 出発英語を話す通訳案内士が同行ご案内します。
140移動バス
140味噌づくり見学日本無形文化財にも指定されている和食の代名詞とも言える味噌汁には欠かせない味噌の製造過程を見学します。見学後にはお味噌汁と甘酒の試飲できますので日本の食文化を体験してください。
120移動小布施に移動します。バス
180小布施散策+自由昼食浮世絵師 葛飾北斎が最晩年を過ごした小布施は栗の町としても有名です。伝統的な美しい景観が連なる街散策と栗を使った地元グルメなど自由昼食をお楽しみください。徒歩
140移動地獄谷野猿公苑に移動します。バス
150志賀高原ロマン美術館駐車場から地獄谷野猿公苑へ徒歩で地獄谷野猿公苑へ向かいます。徒歩
150地獄谷野猿公苑 - 入場野生のニホンザルを間近で観察できる場所として、季節ごとに違った姿を見せてくれます。春の出産シーズンには可愛い赤ちゃん猿の姿、夏には元気に遊び回る子ザル達、冬には気持ち良さそうに温泉に浸かる野生の猿の姿をお楽しみください。
※野生動物のため、観察のルールを厳守してください。
※【免責・旅程保証:旅程・訪問箇所】をご参照ください。
150地獄谷野猿公苑から駐車場へ徒歩で志賀高原ロマン美術館駐車場へ戻ります。徒歩
160移動バスにて長野駅東口へ
※途中、トイレ休憩を取る場合があります。
バス
1(善光寺仲見世通り付近)*下車のみ
117:0018:30長野駅発
※新幹線の便指定はできません。
長野駅より新幹線の普通車指定席利用して東京へ向けて出発。
通訳案内士は新幹線には同乗しません。
190移動新幹線
118:5020:00上野、東京駅着上野・東京駅にご到着
ご到着後、ツアー終了。

Back