取消規定
20~8日前 | 20% |
---|---|
7~2日前 | 30% |
前日 | 40% |
当日出発前 | 50% |
当日出発後または無連絡不参加 | 100% |
20~8日前 | 20% |
---|---|
7~2日前 | 30% |
前日 | 40% |
当日出発前 | 50% |
当日出発後または無連絡不参加 | 100% |
1. 大曲は、花火師の情熱とプライドをかけた由緒ある花火競技大会が開催され、世界でも有数の質の高い花火が打ち上げられるエリア。1日目はハイヤー移動し、資料館や花火工場を訪れ、花火レクチャー、模型玉つくり体験を通じて文化的財産を体学ぶことができます。
2. 八幡平は100万年近く前に起きた火山の噴火によって、奇跡ともいえる絶景が点在するエリア。2日目は路線バスにて八幡平頂上へ向かい、整備された散策路をハイキングしながら自然美を体感できます。6月5日出発ツアーまでは八幡平鏡沼(ドラゴンアイ)を見に向かいます。運が良ければ、冬に降り積もった雪が解けてくる過程で現れる神秘的な景観を楽しむことができます。
3. 旅の起点となる盛岡は、ニューヨークタイムズ紙に「2023年に行くべき52か所」として選ばれた都市です。ホテルチェックイン後はご自身で歴史的な建物や魅力的なグルメを探しに散策することもできます。
4. 全行程英語ガイドがご案内いたします。
5. 昼出発ツアーのため、当日東京方面から新幹線で移動してのツアー参加も可能です。2日目ツアー終了後も当日中の東京方面へのお戻りが可能です。
【サステナブツーリズムルへの取り組みについて】
この商品はサンライズツアーが考えるSDGs「文化交流“Cross-cultural Understanding”」商品です。
責任ある旅行提唱し、レスポンシブルトラベラーの輪を広げる活動をしてます。
詳細は下記専用ページをご確認ください。
http://jtbgmt.com/en/g-web/sdgs
備考・注意事項に記載したバス会社以外を利用する場合は、前日までに確定書面で個別にメールでご連絡します。
Booking
在庫数 | |
---|---|
催行日 | |
金額 (お一人様) |
|
人数 |
|
The information displayed for this tour is valid for the next possible departure date.
This date was automatically selected. Please select a departure date to show the most
accurate information for that date.
11:50 - 12:00 | [Day1]いわて・盛岡広域観光センター前集合 盛岡駅構内 2階南口にあります。 11:50までにご集合ください。 ※出発時間に遅れる場合、キャンセル扱いとさせていただきます。時間に余裕を持ってお越しください。 | |
---|---|---|
(120分) | [Day1]盛岡駅出発 盛岡駅から大曲方面へハイヤーで移動 途中、つなぎ温泉付近の御所湖、角館武家屋敷通りを車窓観光いたします。古くからの建造物や田園風景が続きますのでノスタルジックな気持ちになることでしょう。 | ![]() |
14:00 - 14:40 (40分) | [Day1]花火伝統文化継承資料館「はなび・アム」見学 花火の原料や製造工程を学ぶことで、その後の製作体験が楽しみになることでしょう。大曲花火の特徴や歴史も知ることができます。4面マルチシアターでの映像視聴は圧巻! | |
(10分) | [Day1]「はなび・アム」出発 「はなび・アム」から花火工場へハイヤーで移動 途中、日本最高峰の全国花火競技大会が開催される大曲雄物川河畔を通ります。 | ![]() |
15:00 - 16:30 (90分) | [Day1]花火師体験!花火工場見学と模型玉つくり 花火師の案内にて花火工場の見学、模型玉制作を行います。花火師より直接、花火つくりのこだわりや技法を教えてもらえます。花火師の法被を着用し、完成した模型玉と記念撮影もできます。まさに気分は花火師! 模擬玉には火薬が含まれておりませんので、自国への持ち帰りも可能です。 ※10歳未満のお子様の体験は不可です。 | |
(100分) | [Day1]花火創造企業出発 花火工場から盛岡市内ホテルへハイヤーで移動 ホテルチェックイン後の盛岡市内での過ごし方、明日の行程や注意点についてガイドよりご案内があります。 | ![]() |
- 18:10 | [Day1]ホテルメトロポリタン盛岡NEWWING 到着 ホテルチェックイン後、ガイドとは一時解散となります。 | |
[Day1]盛岡市内泊 盛岡市内を自由散策できます。夕食は自由食です。 | ||
08:30 - 08:40 | [Day2]ホテルロビー集合 朝食、チェックアウトを済ませた後、ご集合ください。 英語ガイドと共にツアー開始となります。 | ![]() |
[Day2]ホテル出発 徒歩にて盛岡駅へ移動 | ![]() | |
09:10 - 10:55 (105分) | [Day2]盛岡駅出発 路線バスにて八幡平頂上へ向かいます。 | ![]() |
[Day2]八幡平頂上(山頂レストハウス)到着 バス降車後、自然散策ガイド(日本語)と合流し、コースの説明を受けます。(英語ガイドが通訳いたします。) ハイキング開始前に防寒準備や、必要な方は長靴レンタルや手荷物のロッカー預け(いずれも有料)をお済ませください。 ※八幡平頂上は1年を通して冷涼な気温が続くため、東京の月ごとの平均気温と比べても、約5℃~7℃気温が低くなります。 | ||
(150分) | [Day2]八幡平頂上一周ハイキング(自由昼食時間含む) <5/15-6/5出発ツアー> 鏡沼(八幡平ドラゴンアイ)⇒八幡平頂上⇒八幡沼展望台⇒見返り峠を巡る90分のハイキングコースです。 ドラゴンアイは冬に降り積もった雪が解けてくる過程で現れる季節限定の絶景です。 ハイキング終了後、山頂レストハウスでの自由昼食時間を取る予定です。 <6/19-10/16出発ツアー> 八幡平頂上⇒ガマ沼展望台・八幡沼⇒陵雲荘⇒源太分れ⇒見返峠を廻る150分のハイキングコースです。たくさんの沼が点在している中で、高山植物や紅葉等季節に合わせた絶景をお楽しみいただけます。ハイキング途中で自由昼食時間を予定しています。 | ![]() |
15:00 - 16:50 (110分) | [Day2]八幡平頂上出発 路線バスにて盛岡駅へ戻ります。 | ![]() |
- 17:00 | [Day2]盛岡駅到着 盛岡駅到着後、ツアー解散。 |
The information displayed for this tour is valid for the next possible departure date.
This date was automatically selected. Please select a departure date to show the most accurate
information for that date.
11:50 - 12:00 | [Day1]いわて・盛岡広域観光センター前集合 盛岡駅構内 2階南口にあります。 11:50までにご集合ください。 ※出発時間に遅れる場合、キャンセル扱いとさせていただきます。時間に余裕を持ってお越しください。 | |
---|---|---|
(120分) | [Day1]盛岡駅出発 盛岡駅から大曲方面へハイヤーで移動 途中、つなぎ温泉付近の御所湖、角館武家屋敷通りを車窓観光いたします。古くからの建造物や田園風景が続きますのでノスタルジックな気持ちになることでしょう。 | ![]() |
14:00 - 14:40 (40分) | [Day1]花火伝統文化継承資料館「はなび・アム」見学 花火の原料や製造工程を学ぶことで、その後の製作体験が楽しみになることでしょう。大曲花火の特徴や歴史も知ることができます。4面マルチシアターでの映像視聴は圧巻! | |
(10分) | [Day1]「はなび・アム」出発 「はなび・アム」から花火工場へハイヤーで移動 途中、日本最高峰の全国花火競技大会が開催される大曲雄物川河畔を通ります。 | ![]() |
15:00 - 16:30 (90分) | [Day1]花火師体験!花火工場見学と模型玉つくり 花火師の案内にて花火工場の見学、模型玉制作を行います。花火師より直接、花火つくりのこだわりや技法を教えてもらえます。花火師の法被を着用し、完成した模型玉と記念撮影もできます。まさに気分は花火師! 模擬玉には火薬が含まれておりませんので、自国への持ち帰りも可能です。 ※10歳未満のお子様の体験は不可です。 | |
(100分) | [Day1]花火創造企業出発 花火工場から盛岡市内ホテルへハイヤーで移動 ホテルチェックイン後の盛岡市内での過ごし方、明日の行程や注意点についてガイドよりご案内があります。 | ![]() |
- 18:10 | [Day1]ホテルメトロポリタン盛岡NEWWING 到着 ホテルチェックイン後、ガイドとは一時解散となります。 | |
[Day1]盛岡市内泊 盛岡市内を自由散策できます。夕食は自由食です。 | ||
08:30 - 08:40 | [Day2]ホテルロビー集合 朝食、チェックアウトを済ませた後、ご集合ください。 英語ガイドと共にツアー開始となります。 | ![]() |
[Day2]ホテル出発 徒歩にて盛岡駅へ移動 | ![]() | |
09:10 - 10:55 (105分) | [Day2]盛岡駅出発 路線バスにて八幡平頂上へ向かいます。 | ![]() |
[Day2]八幡平頂上(山頂レストハウス)到着 バス降車後、自然散策ガイド(日本語)と合流し、コースの説明を受けます。(英語ガイドが通訳いたします。) ハイキング開始前に防寒準備や、必要な方は長靴レンタルや手荷物のロッカー預け(いずれも有料)をお済ませください。 ※八幡平頂上は1年を通して冷涼な気温が続くため、東京の月ごとの平均気温と比べても、約5℃~7℃気温が低くなります。 | ||
(150分) | [Day2]八幡平頂上一周ハイキング(自由昼食時間含む) <5/15-6/5出発ツアー> 鏡沼(八幡平ドラゴンアイ)⇒八幡平頂上⇒八幡沼展望台⇒見返り峠を巡る90分のハイキングコースです。 ドラゴンアイは冬に降り積もった雪が解けてくる過程で現れる季節限定の絶景です。 ハイキング終了後、山頂レストハウスでの自由昼食時間を取る予定です。 <6/19-10/16出発ツアー> 八幡平頂上⇒ガマ沼展望台・八幡沼⇒陵雲荘⇒源太分れ⇒見返峠を廻る150分のハイキングコースです。たくさんの沼が点在している中で、高山植物や紅葉等季節に合わせた絶景をお楽しみいただけます。ハイキング途中で自由昼食時間を予定しています。 | ![]() |
15:00 - 16:50 (110分) | [Day2]八幡平頂上出発 路線バスにて盛岡駅へ戻ります。 | ![]() |
- 17:00 | [Day2]盛岡駅到着 盛岡駅到着後、ツアー解散。 |