取消規定

20~8日前 20%
7~2日前 30%
前日 40%
当日出発前 50%
当日出発後または無連絡不参加 100%
20~8日前 20%
7~2日前 30%
前日 40%
当日出発前 50%
当日出発後または無連絡不参加 100%

SUNRISE TOURS JTB

Two Studio Ghibli features to enjoy in Japan

プラン詳細

南東北ツアー3日間:仙台・山形・会津若松プライベートツアー(2名)

  • 日本酒試飲

  • 熊野洞「箸の漆塗り体験」

  • 会津武家屋敷

  • 鶴ヶ城

  • 銀山温泉

  • ツアー詳細

・ 東北地方南エリア(宮城県、福島県、山形県)の伝統や文化をめぐる東京発着の3日間のコースです。東北地方の伝統工芸品や、文化、自然等の、そこでの暮らしを肌で感じることができるコースとなっています。まだ知られていない東北地方の魅力がぎっしり詰まったコースとなっており、いつもと一味違った体験が待っています。1日目の仙台到着後から3日目の仙台駅まで全日程英語ガイド付きです。
・1日目は東京から新幹線にて東北最大の都市「仙台」へ。伝統工芸「仙台箪笥」の技を活かした箸作り体験では、職人から直接指導を受けられます。定義山西方寺では、縁結びや子授けの御利益を祈り、日本の精神文化に触れられます。参拝後は地元の名物料理も堪能。さらに、170年以上の歴史を持つ森民酒造本家では、普段見られない酒蔵内部を見学し、日本酒造りの伝統を学べます。
・2日目は福島県の歴史と文化を凝縮した日帰りツアーです。会津若松のシンボル、鶴ヶ城では、白虎隊の悲劇や国内唯一の赤瓦天守閣を英語ガイドと共に巡ります。江戸時代にタイムスリップしたかのような大内宿では、茅葺屋根の家々が立ち並ぶ昔ながらの風景を堪能。さらに、会津の伝統的なおもちゃ「赤べこ」の絵付け体験も。日本の歴史、伝統文化、そして美しい景観を一度に楽しめます。
・3日目はさくらんぼやラ・フランスで有名な果物の産地、仙台から車で約1時間半の山形県へ。1300年の歴史を持つ慈恩寺では、重要文化財の仏像や建造物に囲まれ、日本の仏教文化に触れられます。約500年の歴史を誇る銀山温泉は、レトロな景観が魅力的。江戸時代の面影を残す街並みには、カフェや食べ歩きスポット、お土産屋が立ち並び、ノスタルジックな日本情緒を楽しめます。
・このツアーは2名までのプライベートツアーです。
【サステナブルツーリズムへの取り組みについて】
この商品はサンライズツアーが考えるSDGs「環境に配慮した“Environment (Eco) -friendly”」、「文化交流“Cross-cultural Understanding”」「社会貢献“Social Contribution”」商品です。
責任ある旅行提唱し、レスポンシブルトラベラーの輪を広げる活動をしてます。
詳細は下記専用ページをご確認ください。
http://jtbgmt.com/en/g-web/sdgs"

  • ツアー概要
最少催行人数
2名
最少受付人数
2名
出発地
東京
通訳案内士
利用不可
添乗員
英語
音声ガイド
利用不可
同行多言語アシスタントまたは多言語受付有無
利用不可
集合場所/時間
東京駅丸の内南口KITTE 地下1F Tokyo City I/8:50
含まれるもの
宿泊費、宿泊施設の朝食、1日目の仙台駅到着から3日目の仙台駅までの英語ガイド、行程に含まれる入場料・体験料・交通費、2日目・3日目の昼食代、1日目の仙台駅での手荷物預かり料(1名様あたり1つまで)
含まれないもの
1日目の昼食代、集合場所までの交通費、全日程の夕食
  • 備考・注意事項
企画実施会社:株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベル
企画実施会社住所:〒140-8604 東京都 品川区 東品川 2-3-14
企画実施会社登録番号:観光庁長官登録旅行業第1723号 日本旅行業協会正会員

【企画実施会社】 株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベル
      住所: 〒140-8604 東京都 品川区 東品川 2-3-14
   登録番号: 観光庁長官登録旅行業第1723号 日本旅行業協会正会員

【受付方法】
受付時に予約確認書、予約確認メールのプリントアウト書面またはモバイル端末画面をご提示ください。

【取消料】
・取消料は20日前から発生します。

【催行条件/参加条件】
・14日前までに最少催行人員2名に満たない場合は催行中止になる場合があります。
・最終受付日(手仕舞い日)は、14日前までとなります。
・事前に催行箇所からの回答を希望するツアーに関するリクエストは、Remarksに記載の上、催行箇所までご連絡ください。 
・販売画面の旅程をもって最終旅程とさせていただきます。
・ツアーの途中参加はできませんので、ご了承ください。また事前にご予約いただいた集合場所以外からの参加はできません。

【免責・旅程保証:旅程・訪問箇所】
・道路状況、訪問地の混雑状況等の理由により当日行程の順序や到着時間に変更が生じる場合がございます。
※ツアーにご参加のお客様人数により、ハイヤー(乗用車・バン・ミニバン)以外、・小型バスや、タクシー、渋滞時など、一部区間は電車や路線バスでの運行となる場合がございます。
・座席指定はできませんので、予めご了承ください。
・【1日目仙台】仙台箪笥 熊野洞で作成したお箸は、漆を乾かすのに時間を要すため当日の持ち帰りはできません。
発送については日本国内発送のみ可能です。発送については漆を乾かし送付するため、到着まで4日間程度かかります。そのため、日本での滞在期間が5日間以上ある方のみ配送が可能となります。
※発送後に関しては、企画旅行会社および仙台箪笥 熊野洞は、損害又は不利益等いかなる責任も負いません。問合せについても企画旅行会社
および仙台箪笥 熊野洞では対応いたしかねますので、配送会社にご自身にて直接お問い合わせください。
また、「箸の漆塗り体験」は体質により漆にかぶれることがありますのでご注意ください。
・【2日目福島・3日目山形】昼食箇所のご提供のメニューは季節、当日の仕入れ状況等によって変わる場合がございます。

【注意事項・補足:集合/ピックアップ/引き換え場所】
東京駅丸の内南口KITTE地下1F Tokyo City i前 / 8:50
JR東京駅 徒歩約1分・丸ノ内線東京駅 地下道より直結
※出発時間に遅れる場合、キャンセル扱いとさせていただきます。時間に余裕を持ってお越しください。

【注意事項・補足:ガイド・添乗員】
・1日目の仙台駅到着から3日目の仙台駅まで英語ガイドが同行いたします。1日目の東京駅では英語斡旋員が同行いたします。

【注意事項・補足:子供・幼児について】
・0~5歳のお子様は無料で参加いただけますが、参加人数が多数の場合、ハイヤー乗車の際に0~5歳のお子様は膝の上に座る可能性があります。ハイヤーの座席を確実にご希望されるお子様はこどもとしてお申込みください。
・仙台箪笥 熊野洞での「箸の漆塗り体験」は6歳から体験可能です。
・森民酒造本家の日本酒試飲体験の際は0~19歳はジュースまたは甘酒でのご提供になります。また、お土産の提供は含まれておりません。

【注意事項・補足:食事について】
・【1日目仙台】昼食は定義山西方寺にて自由昼食となります。ツアー代金に昼食は含まれておりませんので、ご自身でお支払い下さい
・【2日目福島・3日目山形】昼食が付いております。ベジタリアン食をご希望のお客様はご予約の際にお申し出ください。アレルギー対応食・グルテンフリーなどのご要望はお受けいたしかねます。ベジタリアン食などの希望者がいない場合は0とご回答ください。事前のお申し出がない場合、当日の変更は致しかねます。

【注意事項・補足:服装規定・持ち物】
・スーツケース等の大きなお荷物はツアーに持参できませんので、ロッカーまたはホテルにお預けいただきご参加ください。集合場所の仙台市観光情報センターの近くに手荷物一時預かりセンターがございます。(受付時間:9:00~18:00)
・【1日目仙台】「箸の漆塗り体験」では漆が飛び散る可能性がございますので気兼ねなく楽しめる服装でご参加されることをおすすめします。
・【2日目福島】11月は積雪が予想され、厳しい寒さになることがあります。スノーブーツ等の雪対策をおすすめします。
・【3日目山形】慈恩寺は階段が多く、各箇所、足場の不安定な道もございますので、歩きやすい靴と服装でご参加ください。また悪天候時の備えとして、雨具のご持参をお勧めいたします。山沿いのため10-11月は積雪が予想され、厳しい寒さになることがありますので雪対策をおすすめします。

【注意事項・補足:利用バス・ハイヤー会社】
1日目:汐見交通・仙塩タクシー・仙台タクシー・帝産キャブ仙台・平和交通・観光第一交通・仙台中央タクシー・2525タクシー
2日目:尾花沢タクシー・汐見交通・仙塩タクシー・仙台タクシー・帝産キャブ仙台・平和交通・観光第一交通・仙台中央タクシー・2525タクシー
3日目:会津交通・会津乗合自動車・クラブ自動車・郡山観光交通・広田タクシー・福島観光自動車
※ツアーにご参加のお客様人数により、ハイヤー(乗用車・バン・ミニバン)以外、・小型バスや、タクシー、渋滞時など、一部区間は電車や路線バスでの運行となる場合がございます。

【注意事項・補足:言語情報】
ガイド・斡旋員の対応言語:英語 ※ドライバーは兼務していません。

【注意事項・補足:宿泊情報】
・ホテルの部屋に関するリクエストは承りますが確約はできません。ご希望がある場合にはRemarksに記載の上、催行箇所まで ご連絡ください。
・ベビーコットは一部施設有料となります。現地にてお支払ください。また、添い寝のお子様は、正ベッド1台につきおひとりとなります。
【ホテルモントレ仙台】
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-1-8
客室タイプ:洋室トリプル
URL:https://www.hotelmonterey.co.jp/en/sendai/

備考・注意事項に記載したバス会社以外を利用する場合は、前日までに確定書面で個別にメールでご連絡します。

Tour Calendar

  • 2025
  • 予約可
  • あと少し
  • 予約不可
  • リクエスト受付可
在庫数
催行日

金額 (お一人様)
大人 (20-99)
¥
小人 (6-19)
¥
幼児 (0-5)
¥
人数
大人
小人
幼児

合計料金
¥
  • 取引条件説明書面は、電磁的方法で交付させて頂きます。
    必ずお客様ご自身で内容を確認し保存してください。
  • 販売画面内の【プラン名】【催行日】【料金】【ツアー概要】【備考・注意事項】【行程表】は、取引条件説明書面(重要事項)の一部です。印刷またはPDFで保存しました。
  • 取引条件説明書面(共通事項)を表示し、保存しました。
  • お支払いは、クレジットカードになります。
  • お支払い決済後、ご予約書が添付されたご予約完了メールをお客様が受領した時点をもって旅行契約成立とします。
  • キャンセルポリシーを確認の上、同意しました。
予約申し込み
  • 行程表

The information displayed for this tour is valid for the next possible departure date.
This date was automatically selected. Please select a departure date to show the most accurate information for that date.

08:50 - 09:00

【1日目】東京駅丸の内南口KITTE 地下1F Tokyo City I 集合

東京駅丸の内南口KITTE 地下1F Tokyo City I 8:50集合 9:00出発 (JR東京駅 徒歩約1分・丸ノ内線東京駅 地下道より直 結) 集合後、英語を話す添乗員が東京駅の新幹線乗車までご案 内します。

(90分)

東京駅から仙台駅に移動

東京駅から仙台駅へ 〈新幹線はやぶさ号・指定席〉 新幹線内にガイドおよび係員は同乗しません。 到着後、手荷物は仙台駅2F手荷物預かり所でお預け下さい。(仙台駅2F手荷物預かり所では、お1人様1つ迄は無料でお預けいただけます) 英語ガイドがホームまでお迎えに上がります。

新幹線

(50分)

仙台駅から定義山西方寺に移動

ハイヤーで仙台駅から定義山西方寺に移動します。

ハイヤー

(80分)

定義山西方寺入場

縁結びや子授け、安産にご利益があるお寺。美しい自然に囲まれた静かな環境が魅力です。ガイド共に参拝後、自由散策・自由昼食となります。 仙台のローカルフード三角揚げ(deep-fried triangular tofu)ややきめし(Toasted rice ball with miso paste)が名物です。

(40分)

移動

ハイヤーで定義山西方寺から熊野洞に移動します。

ハイヤー

(60分)

熊野洞「箸の漆塗り体験」

「箸」は東アジアで広く使われているかカトラリーです。「熊野洞」は、漆塗技術を職人から直に指導いただき経験していただきます。ご自身で制作したお箸を後日郵送にてお受け取りいただけます。 【注意事項・補足:子供・幼児について】および 【免責・旅程保証:旅程・訪問箇所】をご参照下さい。

(50分)

移動

ハイヤーで熊野洞から森民酒造本家に移動します。

ハイヤー

(60分)

森民酒造本家「酒蔵見学・日本酒(Sake)の試飲」

滅多に見られない酒蔵の内部を日本酒の製造工程に沿って見ることができます。また1849年の創業時から酒蔵を支える梁や柱の趣を感じられます。酒蔵見学の後は森民酒造で作ったお酒を試飲し、お土産に純米酒を1人1本お持ち帰りいただけます。 【注意事項・補足:子供・幼児について】をご参照下さい。

(20分)

移動

森民酒造本家から仙台駅に移動します。

ハイヤー
- 17:20

仙台駅到着

仙台駅到着後徒歩にて宿泊施設に移動

徒歩

仙台市内泊

07:50 - 08:00

【2日目】仙台市観光情報センター 前 集合(JR仙台駅2階)

朝食を済ませた後、ご集合ください。 仙台市観光情報センター前 (JR仙台駅2階中央改札口を出て右方向にまっすぐ行った場所にございます。) 7:50集合 8:00出発 集合後、新幹線ホームに移動します。

朝食

(40分)

仙台駅から郡山駅に移動

新幹線と仙台駅から福島県郡山駅へ〈新幹線やまびこ号・指定席〉

新幹線

(70分)

郡山駅から会津武家屋敷に移動

ハイヤーで郡山駅から会津武家屋敷に移動します。

ハイヤー

(60分)

会津武家屋敷 「見学・赤べこ絵付け体験」

江戸時代の武家の生活を体験できる歴史テーマパーク、会津武家屋敷では、会津の伝統工芸「赤べこ」の絵付け体験ができます。赤べこは魔除けのお守りとして愛されてきた郷土玩具で、あなただけのオリジナル赤べこを作ることができます。日本の伝統文化に触れながら、素敵な思い出と手作りのお土産を同時に得られます。

(15分)

移動

ハイヤーで会津武家屋敷から鶴ヶ城に移動します。

ハイヤー

(90分)

鶴ヶ城入場

鶴ヶ城が誕生したのは1384年。2011年には幕末当時と同じ 「赤瓦(あかがわら)」へのふき替えを実施し、現存する天守閣 では、国内唯一の赤瓦の天守閣となりました。天守閣の内部 は郷土博物館になっており、会津地方に残された貴重な文化 遺産が展示され、会津地方の歴史を学ぶことができます。最 上階からは城下町・会津若松市の街並みを一望できます。

(15分)

移動

ハイヤーで鶴ヶ城から昼食箇所に移動します。

ハイヤー

(50分)

昼食

会津の伝統的な郷土料理をお召し上がりいただきます。 【注意事項・補足:食事について】をご参照ください。

昼食

(50分)

移動

ハイヤーで昼食箇所から大内宿に移動します。

ハイヤー

(90分)

大内宿散策

大内宿は、江戸時代に会津若松市と日光今市を結ぶ重要な道の宿場町として栄えました。現在も江戸時代の面影そのままに茅葺屋根の民家が街道沿いに建ち並び、侍たちが休憩したであろう茶屋や宿で、江戸時代の旅人気分を味わえます。

(170分)

移動

ハイヤーと新幹線で仙台駅まで移動します。

- 18:40

仙台駅到着

仙台駅到着後徒歩にて宿泊施設に移動

徒歩

仙台市内泊

08:50 - 09:00

【3日目】仙台市観光情報センター 前 集合(JR仙台駅2階)

朝食・チェックアウトを済ませた後、ご集合ください。 仙台市観光情報センター前 (JR仙台駅2階中央改札口を出て右方向にまっすぐ行った場所にございます。) 8:50集合 9:00出発 集合後、新幹線ホームに移動します。

朝食

(90分)

移動

ハイヤーで仙台駅から慈恩寺テラスに移動します。

ハイヤー

(30分)

慈恩寺テラス入場

大型スクリーンを使用したシアターやプロジェクションマッピングで慈恩寺の魅力をを臨場感たっぷりに体験できます。最新の技術を駆使した展示や体験を通じて、慈恩寺の深い歴史と文化的価値を参拝前に学ぶことができます。

(10分)

移動

ハイヤーで慈恩寺テラスから慈恩寺に移動します。

ハイヤー

(60分)

慈恩寺見学

1300年の歴史を持つ神秘的な寺院。国宝の巨大仏像と美しい古代建築が魅力です。静かな森に囲まれ、日本の伝統美と精神性を体感してください。

(15分)

移動

ハイヤーで慈恩寺から昼食箇所に移動します。

ハイヤー

(65分)

昼食

山形の伝統的の郷土料理をお召し上がりいただきます。 【注意事項・補足:食事について】をご参照ください。

昼食

(60分)

移動

ハイヤーで昼食箇所から銀山温泉に移動します。

ハイヤー

(90分)

銀山温泉散策

タイムスリップしたかのようなレトロな景色が広がる銀山温泉。銀山川の両岸に木造の温泉旅館が立ち並ぶ昔ながらの温泉街であり、この光景を守るため、町並みを保存する条例が定められているほどです。ノスタルジックな雰囲気を味わいながら温泉街散策を楽しんでいただけます。

(120分)

銀山温泉から仙台駅移動

ハイヤーで銀山温泉から仙台駅まで移動します。

ハイヤー

仙台駅から東京駅に移動

新幹線で仙台駅から東京駅に移動します。 〈新幹線はやぶさ号・指定席〉

新幹線
- 20:40

東京駅到着

東京駅にて終了

  • 行程表

The information displayed for this tour is valid for the next possible departure date.
This date was automatically selected. Please select a departure date to show the most accurate information for that date.

08:50 - 09:00

【1日目】東京駅丸の内南口KITTE 地下1F Tokyo City I 集合

東京駅丸の内南口KITTE 地下1F Tokyo City I 8:50集合 9:00出発 (JR東京駅 徒歩約1分・丸ノ内線東京駅 地下道より直 結) 集合後、英語を話す添乗員が東京駅の新幹線乗車までご案 内します。

(90分)

東京駅から仙台駅に移動

東京駅から仙台駅へ 〈新幹線はやぶさ号・指定席〉 新幹線内にガイドおよび係員は同乗しません。 到着後、手荷物は仙台駅2F手荷物預かり所でお預け下さい。(仙台駅2F手荷物預かり所では、お1人様1つ迄は無料でお預けいただけます) 英語ガイドがホームまでお迎えに上がります。

新幹線

(50分)

仙台駅から定義山西方寺に移動

ハイヤーで仙台駅から定義山西方寺に移動します。

ハイヤー

(80分)

定義山西方寺入場

縁結びや子授け、安産にご利益があるお寺。美しい自然に囲まれた静かな環境が魅力です。ガイド共に参拝後、自由散策・自由昼食となります。 仙台のローカルフード三角揚げ(deep-fried triangular tofu)ややきめし(Toasted rice ball with miso paste)が名物です。

(40分)

移動

ハイヤーで定義山西方寺から熊野洞に移動します。

ハイヤー

(60分)

熊野洞「箸の漆塗り体験」

「箸」は東アジアで広く使われているかカトラリーです。「熊野洞」は、漆塗技術を職人から直に指導いただき経験していただきます。ご自身で制作したお箸を後日郵送にてお受け取りいただけます。 【注意事項・補足:子供・幼児について】および 【免責・旅程保証:旅程・訪問箇所】をご参照下さい。

(50分)

移動

ハイヤーで熊野洞から森民酒造本家に移動します。

ハイヤー

(60分)

森民酒造本家「酒蔵見学・日本酒(Sake)の試飲」

滅多に見られない酒蔵の内部を日本酒の製造工程に沿って見ることができます。また1849年の創業時から酒蔵を支える梁や柱の趣を感じられます。酒蔵見学の後は森民酒造で作ったお酒を試飲し、お土産に純米酒を1人1本お持ち帰りいただけます。 【注意事項・補足:子供・幼児について】をご参照下さい。

(20分)

移動

森民酒造本家から仙台駅に移動します。

ハイヤー
- 17:20

仙台駅到着

仙台駅到着後徒歩にて宿泊施設に移動

徒歩

仙台市内泊

07:50 - 08:00

【2日目】仙台市観光情報センター 前 集合(JR仙台駅2階)

朝食を済ませた後、ご集合ください。 仙台市観光情報センター前 (JR仙台駅2階中央改札口を出て右方向にまっすぐ行った場所にございます。) 7:50集合 8:00出発 集合後、新幹線ホームに移動します。

朝食

(40分)

仙台駅から郡山駅に移動

新幹線と仙台駅から福島県郡山駅へ〈新幹線やまびこ号・指定席〉

新幹線

(70分)

郡山駅から会津武家屋敷に移動

ハイヤーで郡山駅から会津武家屋敷に移動します。

ハイヤー

(60分)

会津武家屋敷 「見学・赤べこ絵付け体験」

江戸時代の武家の生活を体験できる歴史テーマパーク、会津武家屋敷では、会津の伝統工芸「赤べこ」の絵付け体験ができます。赤べこは魔除けのお守りとして愛されてきた郷土玩具で、あなただけのオリジナル赤べこを作ることができます。日本の伝統文化に触れながら、素敵な思い出と手作りのお土産を同時に得られます。

(15分)

移動

ハイヤーで会津武家屋敷から鶴ヶ城に移動します。

ハイヤー

(90分)

鶴ヶ城入場

鶴ヶ城が誕生したのは1384年。2011年には幕末当時と同じ 「赤瓦(あかがわら)」へのふき替えを実施し、現存する天守閣 では、国内唯一の赤瓦の天守閣となりました。天守閣の内部 は郷土博物館になっており、会津地方に残された貴重な文化 遺産が展示され、会津地方の歴史を学ぶことができます。最 上階からは城下町・会津若松市の街並みを一望できます。

(15分)

移動

ハイヤーで鶴ヶ城から昼食箇所に移動します。

ハイヤー

(50分)

昼食

会津の伝統的な郷土料理をお召し上がりいただきます。 【注意事項・補足:食事について】をご参照ください。

昼食

(50分)

移動

ハイヤーで昼食箇所から大内宿に移動します。

ハイヤー

(90分)

大内宿散策

大内宿は、江戸時代に会津若松市と日光今市を結ぶ重要な道の宿場町として栄えました。現在も江戸時代の面影そのままに茅葺屋根の民家が街道沿いに建ち並び、侍たちが休憩したであろう茶屋や宿で、江戸時代の旅人気分を味わえます。

(170分)

移動

ハイヤーと新幹線で仙台駅まで移動します。

- 18:40

仙台駅到着

仙台駅到着後徒歩にて宿泊施設に移動

徒歩

仙台市内泊

08:50 - 09:00

【3日目】仙台市観光情報センター 前 集合(JR仙台駅2階)

朝食・チェックアウトを済ませた後、ご集合ください。 仙台市観光情報センター前 (JR仙台駅2階中央改札口を出て右方向にまっすぐ行った場所にございます。) 8:50集合 9:00出発 集合後、新幹線ホームに移動します。

朝食

(90分)

移動

ハイヤーで仙台駅から慈恩寺テラスに移動します。

ハイヤー

(30分)

慈恩寺テラス入場

大型スクリーンを使用したシアターやプロジェクションマッピングで慈恩寺の魅力をを臨場感たっぷりに体験できます。最新の技術を駆使した展示や体験を通じて、慈恩寺の深い歴史と文化的価値を参拝前に学ぶことができます。

(10分)

移動

ハイヤーで慈恩寺テラスから慈恩寺に移動します。

ハイヤー

(60分)

慈恩寺見学

1300年の歴史を持つ神秘的な寺院。国宝の巨大仏像と美しい古代建築が魅力です。静かな森に囲まれ、日本の伝統美と精神性を体感してください。

(15分)

移動

ハイヤーで慈恩寺から昼食箇所に移動します。

ハイヤー

(65分)

昼食

山形の伝統的の郷土料理をお召し上がりいただきます。 【注意事項・補足:食事について】をご参照ください。

昼食

(60分)

移動

ハイヤーで昼食箇所から銀山温泉に移動します。

ハイヤー

(90分)

銀山温泉散策

タイムスリップしたかのようなレトロな景色が広がる銀山温泉。銀山川の両岸に木造の温泉旅館が立ち並ぶ昔ながらの温泉街であり、この光景を守るため、町並みを保存する条例が定められているほどです。ノスタルジックな雰囲気を味わいながら温泉街散策を楽しんでいただけます。

(120分)

銀山温泉から仙台駅移動

ハイヤーで銀山温泉から仙台駅まで移動します。

ハイヤー

仙台駅から東京駅に移動

新幹線で仙台駅から東京駅に移動します。 〈新幹線はやぶさ号・指定席〉

新幹線
- 20:40

東京駅到着

東京駅にて終了

Back