取消規定

20~8日前 20%
7~2日前 30%
前日 40%
当日出発前 50%
当日出発後または無連絡不参加 100%
20~8日前 20%
7~2日前 30%
前日 40%
当日出発前 50%
当日出発後または無連絡不参加 100%

SUNRISE TOURS JTB

Two Studio Ghibli features to enjoy in Japan

プラン詳細

東北ディスカバリールート 6日間(3-10月限定)(東京発着)

  • 津軽藩ねぷた村

  • 八食センター

  • 花火師体験

  • 宮城峡蒸溜所

  • 世嬉の一酒蔵

  • ツアー詳細

1. 東北地方(宮城県、岩手県、秋田県、青森県)の伝統や文化をめぐる東京発の6日間のコースです。東北地方の伝統工芸品や、文化、自然等の、そこでの暮らしを肌で感じることができるコースとなっています。まだ知られていない東北地方の魅力がぎっしり詰まったコースとなっており、いつもと一味違った体験が待っています。1日目の仙台集合後から全日程英語ガイド付きです。
2.1日目は東京から新幹線にて東北最大の都市「仙台」へ。世界的に有名なニッカウヰスキーの蒸留所である「宮城峡蒸溜所と、仙台の伝統工芸品である仙台箪笥の専門店「仙台箪笥 熊野洞」へ。仙台箪笥の工程で使用する漆塗技術を「箸の漆塗り体験」を通して職人から直に指導いただき経験していただきます。お作りいただいたお箸は最終日に旅の思い出として受け取れます。
3.2日目には100年前から続く由緒ある蔵元である「世嬉の一酒造」、国宝である「中尊寺金色堂」、伝統工芸品である「南部鉄器工房」をご案内します。
4.3日目には江戸時代に栄えた城下町で、「みちのくの小京都」と呼ばれる角館を散策いただきます。桜、新緑、紅葉、雪景色の四季それぞれの情緒を味わうことができます。
5.4日目には八戸市民の台所である「八食センター」にて新鮮な魚介類をご堪能下さい(自由昼食)。その後、国指定天然記念物(天然保護区域)であり、ミシュラン・グリーンガイドで二つ星に選ばれた東北随一の観光名所、「奥入瀬渓流」を散策いただきます。
6.5日目は青森県産の「ひば」を用いて作られた、全長300mの日本一長い木造の三連太鼓橋である「鶴の舞橋」を見学します。(※老朽化補修工事のため、9月1日~12月31日は全面通行止めになります。)その後、世界自然遺産に登録されている白神山地の玄関口である「白神山地ビジターセンターにて」白神山地のブナと生態系との関わりを学びます。
7.6日目は国の重要文化財に指定されており、桜も紅葉も雪にも映える東北唯一の現存天守である「弘前城」を見学します。青森県の夏の風物詩である「ねぷた祭り」オールシーズンで体感することができる津軽藩ねぷた村を見学後、髙山稲荷神社の千本鳥居の異世界に浸っていただきます。

【サステナブツーリズムルへの取り組みについて】
この商品はサンライズツアーが考えるSDGs「環境に配慮した“Environment (Eco) -friendly”」、 「文化交流“Cross-cultural Understanding”」「社会貢献“Social Contribution”」商品です。
責任ある旅行提唱し、レスポンシブルトラベラーの輪を広げる活動をしてます。
詳細は下記専用ページをご確認ください。
http://jtbgmt.com/en/g-web/sdgs

  • ツアー概要
最少催行人数
2名
最少受付人数
2名
出発地
東京
通訳案内士
英語
添乗員
利用不可
音声ガイド
利用不可
同行多言語アシスタントまたは多言語受付有無
利用不可
集合場所/時間
東京駅丸の内南口KITTE地下1F Tokyo City i前 / 8:00
含まれるもの
「宿泊費」「宿泊施設の朝食」「2日目と5日目と6日目の昼食」「1日目の仙台到着時から6日目の新青森駅までの全国通訳案内士(英語)」「1日目の仙台駅での手荷物預かり料(1名様あたり1つまで)」 「その他、行程に含まれる入場料・体験料・交通」
含まれないもの
1日目、3日目、4日目の昼食、全日程の夕食、追加の飲食代、 9歳以下の子供の3日目の花火工場での模擬玉つくり体験
  • 備考・注意事項
企画実施会社:株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベル 
企画実施会社住所:〒140-8604 東京都 品川区 東品川 2-3-14 
企画実施会社登録番号:観光庁長官登録旅行業第1723号 日本旅行業協会正会員 

【受付方法】
受付時に予約確認書、予約確認メールのプリントアウト書面またはモバイル端末画面をご提示ください。

【取消料】
・取消料は20日前から発生します

【免責・旅程保証:旅程・訪問箇所】
・道路状況、訪問地の混雑状況等の理由により当日行程の順序や到着時間に変更が生じる場合がございます。
・ダイヤ改正の影響などにより列車の時間帯が変わる可能性があります。
・ツアーにご参加のお客様人数により、バス・ハイヤー等車両を変更して運行する場合がございます。
・座席指定はできませんので、予めご了承ください。
・1日目の「箸の漆塗り体験」は体質により漆にかぶれることがありますのでご注意ください。また、作成したお箸は最終日にお渡しいたします。
・2日目の及源鋳造株式会社での工場見学における写真撮影、動画撮影は基本的に禁止とさせていただきます。
・3日目の花火模型玉作り体験では10歳未満のお子様は花火工場での模擬玉つくり体験は不可のため、こどもとしてお申込みいただいても体験はできず、見学のみとなります。
・5日目の鶴の舞橋は、老朽化補修工事のため、9月1日~12月31日は全面通行止めになります。
・5日目の白神山地ビジターセンターはQRコードをスキャンすることで、各言語に翻訳可能となっております。QRコードを読み取り可能な端末をご持参ください。

【注意事項・補足:集合/ピックアップ/引き換え場所】
東京駅丸の内南口KITTE地下1F Tokyo City i前 / 8:00 ※出発時間に遅れる場合、キャンセル扱いとさせていただきます。時間に余裕を持ってお越しください。

【注意事項・補足:子供・幼児について】
・10歳以上のお子様は大人としてお申し込みください。
・6-9歳のお子様は車の座席を用意していますが、花火工場での模型玉つくり体験は不可です。こどもとしてお申込みいただいても体験はできず、見学のみとなります。
・0~5歳のお子様は無料で参加いただけますが、車の座席、体験のご用意がございません。車の座席、体験をご希望されるお子様はこどもとしてお申込みください。また、一部ホテルにおいて、施設使用料が必要になります。現地にてお支払ください。
・1日目の仙台箪笥 熊野洞での「箸の漆塗り体験」は6歳から体験可能です。

【注意事項・補足:食事について】
・2日目と5日目と6日目の昼食はベジタリアン食をご希望のお客様はご予約の際にお申し出ください。
・ベジタリアン食などの希望者がいない場合は0とご回答ください。事前のお申し出がない場合、当日の変更は致しかねます。
・アレルギー対応食・グルテンフリーなどのご要望はお受けいたしかねます。
・2日目~5日目はホテルでの朝食が付いております。
・全日程夕食は含まれておりません。また、1日目、3日目、4日目の昼食も含まれておりません。
・食事箇所、ご提供のメニューは季節、当日の仕入れ状況等によって変わる場合がございます。

【注意事項・補足:宿泊情報】
・ホテルの部屋に関するリクエストは承りますが確約はできません。ご希望がある場合にはRemarksに記載の上、催行箇所まで ご連絡ください。
・ベビーコットは一部施設有料となります。現地にてお支払ください。また、添い寝のお子様は、正ベッド1台につきおひとりとなります。

【ホテルモントレ仙台】
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-1-8
客室タイプ:洋室トリプル
URL:https://www.hotelmonterey.co.jp/en/sendai/

【ホテルメトロポリタン盛岡NEWWING】
〒020-0033 岩手県盛岡市盛岡駅前北通2-27 019-625-1211
客室タイプ:洋室ツイン
URL:https://morioka.hotel-metropolitan.com/

【ホテル青森】
〒030-0812
青森県青森市堤町1-1-23 017-775-4141
客室タイプ:洋室ツイン
URL:https://www.hotelaomori.co.jp/en/

【注意事項・補足:服装規定・持ち物】
・3日目は花火工場見学・模擬玉つくり体験があるため、汚れても良い服装でお越しください。
・4日目の奥入瀬渓流は長ズボン、スニーカーがおすすめです。必要に応じてサングラス・帽子・手袋をご準備ください。散策が多いコースとなります。歩きやすい靴をおすすめします。また、奥入瀬渓流は1年を通して冷涼な気温が続くため、東京の月ごとの平均気温と比べても、約5℃~7℃気温が低くなります。

【注意事項・補足:ハイヤー会社】
1日目:観光第一交通、仙台タクシー、仙台中央タクシー、2525タクシー、平和交通
2日目:一関タクシー、なのはな観光タクシー
3日目:岩手ハイヤー、ヒノヤタクシー、平和タクシー
4日目:八戸タクシー、ポストタクシー、三八五交通
5・6日目:青森タクシー、成長タクシー、平賀ハイヤー、北星交通、三八五観光タクシー

※ツアーにご参加のお客様人数により、ハイヤー(乗用車・バン・ミニバン)以外、大型バス(中型バス・小型バス)や、タクシー、
一部区間は電車での運行となる場合がございます。

備考・注意事項に記載したバス会社以外を利用する場合は、前日までに確定書面で個別にメールでご連絡します。

Booking

  • 2025
  • 予約可
  • あと少し
  • 予約不可
  • リクエスト受付可
在庫数
催行日

金額 (お一人様)
大人 (10-99)
¥
小人 (6-9)
¥
幼児 (0-5)
¥
人数
大人
小人
幼児

合計料金
¥
  • 取引条件説明書面は、電磁的方法で交付させて頂きます。
    必ずお客様ご自身で内容を確認し保存してください。
  • 販売画面内の【プラン名】【催行日】【料金】【ツアー概要】【備考・注意事項】【行程表】は、取引条件説明書面(重要事項)の一部です。印刷またはPDFで保存しました。
  • 取引条件説明書面(共通事項)を表示し、保存しました。
  • お支払いは、クレジットカードになります。
  • お支払い決済後、ご予約書が添付されたご予約完了メールをお客様が受領した時点をもって旅行契約成立とします。
予約申し込み
  • 行程表

The information displayed for this tour is valid for the next possible departure date.
This date was automatically selected. Please select a departure date to show the most accurate information for that date.

詳細は下記行程表ページをご確認ください。

行程表

  • 行程表

The information displayed for this tour is valid for the next possible departure date.
This date was automatically selected. Please select a departure date to show the most accurate information for that date.

詳細は下記行程表ページをご確認ください。

行程表

Back